電車de台湾マルシェin大阪上本町駅について

電車de台湾マルシェ

in大阪上本町駅について

🎉 近鉄GHD×台北メトロ 友好協定1周年 記念キャンペーン!


近鉄グループホールディングス株式会社と臺北大眾捷運股份有限公司(台北メトロ)が昨年8月に友好協定を締結しました。締結1周年を迎え、特別なフルラッピング車両「台北へ行こう!列車」が華やかにデビューします!

 

皆様により台湾を感じていただけるよう、「台北へ行こう!列車」のお披露目式と、式後に「電車de台湾マルシェin大阪上本町駅」を開催します。スイーツやお茶、雑貨など台湾さながらの商品が並び、また台湾旅行気分が楽しめるような特別企画も実施します。

 

あなたの街に、台北がやってくる。旅行気分で、ぜひご来場ください!

🎉 近鉄GHD×台北メトロ

友好協定1周年 記念キャンペーン!


近鉄グループホールディングス株式会社と臺北大眾捷運股份有限公司(台北メトロ)が昨年8月に友好協定を締結しました。締結1周年を迎え、特別なフルラッピング車両「台北へ行こう!列車」が華やかにデビューします!

 

皆様により台湾を感じていただけるよう、「台北へ行こう!列車」のお披露目式と、式後に「電車de台湾マルシェin大阪上本町駅」を開催します。スイーツやお茶、雑貨など台湾さながらの商品が並び、また台湾旅行気分が楽しめるような特別企画も実施します。

 

あなたの街に、台北がやってくる。

旅行気分で、ぜひご来場ください!

開催日時

開催日時

【「台北へ行こう!列車」お披露目式 

 2025年8月31日(日) 10:20~10:50

 場所 近鉄「大阪上本町駅」9番ホーム

 

【電車de台湾マルシェin大阪上本町駅】 

 2025年8月31日(日) 11:00~16:00

 場所 近鉄「大阪上本町駅」9番ホーム停車中の「台北へ行こう!列車」車両内

 ※マルシェご利用で乗車券をお持ちでないお客様は、地上改札口前にて入場証(無料)をお渡しします。

【「台北へ行こう!列車」お披露目式 

2025年8月31日(日) 10:20~10:50

近鉄「大阪上本町駅」9番ホーム

 

【電車de台湾マルシェin大阪上本町駅】 

2025年8月31日(日) 11:00~16:00

近鉄「大阪上本町駅」9番ホーム

停車中の「台北へ行こう!列車」車両内

 

※マルシェご利用で乗車券をお持ちでないお客様は、地上改札口前にて入場証(無料)をお渡しします。

台北へ行こう!列車

台北へ行こう!列車

日本にいながら台北を感じられる!台北の美しい景色をぎゅっと詰め込んだフルラッピング列車。

外観だけでなく、車内でも台北気分が味わえます!

 

運行期間 2025年9月1日~2029年5月まで(予定)

運行区間 近鉄大阪線(主に大阪上本町駅~五十鈴川駅)

日本にいながら台北を感じられる!

台北の美しい景色をぎゅっと詰め込んだフルラッピング列車。外観だけでなく、車内でも台北気分が味わえます!

 

運行期間 

2025年9月1日~2029年5月まで(予定)

 

運行区間 近鉄大阪線

(主に大阪上本町駅~五十鈴川駅)

電車de台湾マルシェin大阪上本町駅 

出店業者紹介

電車de台湾マルシェ

in大阪上本町駅 

出店業者紹介

人気な台湾雑貨、台湾菓子が勢揃い!

神農生活

 

台湾発、人気の食雑貨セレクトショップ「神農生活」。
“LESS IS MORE(より少ないことは、より豊かなこと)”をモットーに、生活を豊かにする、自分たちが良いと認めた商品のみをセレクト。

 

2021年日本1号店をあべのハルカス近鉄本店10階にオープン。本場の台湾料理をお楽しみいただけるレストラン「食習」と、台湾茶の専門店「Oolong Market 茶市場」を併設しています。

 

神農生活ホームページへ

神農生活

 

台湾発、人気の食雑貨セレクトショップ「神農生活」。
“LESS IS MORE(より少ないことは、より豊かなこと)”をモットーに、生活を豊かにする、自分たちが良いと認めた商品のみをセレクト。

 

2021年日本1号店をあべのハルカス近鉄本店10階にオープン。本場の台湾料理をお楽しみいただけるレストラン「食習」と、台湾茶の専門店「Oolong Market 茶市場」を併設しています。

 

神農生活ホームページへ

近鉄リテーリング

 

台湾南部の太陽をいっぱい浴びて育ったフレッシュなパイナップルを贅沢に使用したパイナップルケーキを販売。

果物の甘酸っぱい香りと、生地の芳ばしさが口いっぱいに広がります。

台湾茶、月餅なども販売。

 

 

 

台湾菓子 万華 ホームページへ

 

Tokyo Tea Trading ホームページへ

 

 

 

近鉄リテーリング

 

台湾南部の太陽をいっぱい浴びて育ったフレッシュなパイナップルを贅沢に使用したパイナップルケーキを販売。

果物の甘酸っぱい香りと、生地の芳ばしさが口いっぱいに広がります。

台湾茶、月餅なども販売。

 

 

 

台湾菓子 万華 ホームページへ

 

Tokyo Tea Trading ホームページへ

 

 

 

台北メトロ・台北市観光伝播局

 

台北メトロは全117駅で、台湾で最大規模かつ駅数最多の地下鉄。台北市内を縦横無尽に網羅し、台北101や猫空ロープウェイなどの観光名所へのアクセスも抜群。

 

食も文化も、魅力いっぱいの台北へお誘いします。
視覚・嗅覚・味覚・聴覚・触覚――五感すべてが満たされる、胸が高鳴る究極の旅へ。

 

台北観光と台北メトロをたっぷりご紹介します!
 

台北メトロホームページへ

台北観光攻略へ

台北メトロ・

台北市観光伝播局

 

台北メトロは全117駅で、台湾で最大規模かつ駅数最多の地下鉄。台北市内を縦横無尽に網羅し、台北101や猫空ロープウェイなどの観光名所へのアクセスも抜群。

 

食も文化も、魅力いっぱいの台北へお誘いします。
視覚・嗅覚・味覚・聴覚・触覚――五感すべてが満たされる、胸が高鳴る究極の旅へ。

 

台北観光と台北メトロをたっぷりご紹介します!
 

台北メトロホームページへ

台北観光攻略へ

大阪幸福點Osaka_happiness 

 

レトロな魅力あふれる台湾雑貨、履き心地にこだわったチャイナシューズの専門店。台湾の街を歩いてふと見つけたような、懐かしさと可愛さをお届けしています。

 

 

 

大阪幸福點 ホームページへ

 

 

大阪幸福點Osaka_happiness 

 

レトロな魅力あふれる台湾雑貨、履き心地にこだわったチャイナシューズの専門店。台湾の街を歩いてふと見つけたような、懐かしさと可愛さをお届けしています。

 

大阪幸福點 ホームページへ

たびすずめ

 

主に台湾雑貨を扱うオンラインの雑貨店。
台湾ビギナーはもちろん、コアな台湾ファンにも響くかわいいアイテムを店主の目線でセレクトしました!

 

 

 

たびすずめ ホームページへ

 

 

たびすずめ

 

主に台湾雑貨を扱うオンラインの雑貨店。
台湾ビギナーはもちろん、コアな台湾ファンにも響くかわいいアイテムを店主の目線でセレクトしました!

 

たびすずめ ホームページへ

山鳥商店

 

「台湾の日常を 台湾からあなたに」
姉妹で営む山鳥商店は、台湾在住の妹が表現したオリジナルデザイン台湾雑貨を、日本在住の姉がみなさんに届けます。

 

 

 

山鳥商店 ホームページへ

 

 

山鳥商店

 

「台湾の日常を 台湾からあなたに」
姉妹で営む山鳥商店は、台湾在住の妹が表現したオリジナルデザイン台湾雑貨を、日本在住の姉がみなさんに届けます。

 

山鳥商店 ホームページへ

※掲載した商品は一部で、他にも色々取り揃えています。

※掲載した商品は一部で、他にも色々取り揃えています。

会場レイアウト

台湾をもっと感じられる!イベント紹介

台湾をもっと感じられる!

イベント紹介

二胡演奏、台湾トークショー、切り紙ワークショップ・・・楽しいイベントが盛りだくさん!

特別ゲストもやってきますよ!

二胡演奏、台湾トークショー、切り紙ワークショップ・・・楽しいイベントが盛りだくさん!

特別ゲストもやってきますよ!

※座席数に限りがありますので、先着順でご案内します。

二胡の音色にゆるゆらと

 

電車が音楽ホールに変身!台湾と日本の名曲を、二胡奏者・あこ氏が奏でます。旅気分を味わいながら、癒しのひとときをどうぞ。

 

スマイルズミュージックサロン HPへ

近鉄電車de台湾好塾

 

トーク1  (20分) 

台北メトロで行く、田中式台北案内
トーク2  (20分)

台湾徒歩で一周 エピソードトーク

 

長年にわたり、台湾と日本間でカルチャーの発信や企画に携わってきた生活藝人・田中。

近年では、台湾全土を半年かけて約3,900㎞歩き通し、まだ知られていない台湾の魅力を探訪してきました。そんな田中が語る、ディープでリアルな台湾案内トークイベントを開催します

 

生活藝人 田中公式インスタへ

切り紙体験ワークショップ

 

中華圏の文化「切り紙」を体験するワークショップ。講師・上野文緒氏と一緒に、台湾でキャラクターとされることの多いタイワンツキノワグマと「福」の文字をハサミで切ります。

 

老虎小作坊ホームページへ

特別ゲストご紹介

特別ゲストご紹介

台北メトロ公式キャラクター 「ジェミー(捷米)」

 

ジェミー、M727星からやってきた宇宙情報員。

冒険心と尽きることのない好奇心をもっています。

面白いことに遭遇した時の口癖は「WA~」。

誕生日は3月28日で、おひつじ座。

MBTIはESEP(エンターテイナー )です。

台北メトロ公式キャラクター

「ジェミー(捷米)」

 

M727星からやってきた宇宙情報員。

冒険心と尽きることのない好奇心をもっています。

面白いことに遭遇した時の口癖は「WA~」。

誕生日は3月28日で、おひつじ座。

MBTIはESEP(エンターテイナー )。

ハルカス300(展望台)公式キャラクター 「あべのべあ」

 

地上300メートルの空に生息する、「空もよう」のくま。
空のようにおおらかで、雲のように気ままな性格。
好きな食べ物は雲。虹の上を歩くことができます。
やさしく、のんびり屋。
ゆったりとした「空じかん」の中で暮らしているので寝るのが大好き。
お天気が変わると、カラダの「空もよう」が変わることがあります。
誕生日は8月30日。

ハルカス300(展望台)

公式キャラクター 「あべのべあ」

 

地上300メートルの空に生息する、

「空もよう」のくま。

空のようにおおらかで、

雲のように気ままな性格。

好きな食べ物は雲。

虹の上を歩くことができます。

やさしく、のんびり屋。

ゆったりとした「空じかん」の中で暮らしているので寝るのが大好き。

お天気が変わると、カラダの「空もよう」が変わることがあります。
誕生日は8月30日。

近鉄駅ナカショッピングモール )タイムズプレイス公式キャラクター 

「えきにゃか」・「たいむちゅ」

 

駅ナカ「タイムズプレイス」の広報担当。

近鉄沿線でのイベントに参加してタイムズプレイスのPRをしています!

 

えきにゃか 

明るくて活発で人懐っこい。好物は寿司とラーメン。タイムズプレイス西大寺が大好き。

 

たいむちゅ 

おっとりな性格で、好物はケーキとプリン。タイムズプレイス難波がおすすめ!

近鉄駅ナカショッピングモール

タイムズプレイス公式キャラクター 

「えきにゃか」・「たいむちゅ」

 

「タイムズプレイス」の広報担当。

近鉄沿線でのイベントに参加してタイムズプレイスのPRをしています!

 

えきにゃか 

明るくて活発で人懐っこい。好物は寿司とラーメン。タイムズプレイス西大寺が大好き。

 

たいむちゅ 

おっとりな性格で、好物はケーキとプリン。タイムズプレイス難波がおすすめ!

近鉄電車イベントで活躍しているあの方も会場に駆けつけてくれるかも!?

会えたらラッキー!

近鉄電車イベントで活躍しているあの方も会場に駆けつけてくれるかも!?

会えたらラッキー!

お楽しみ抽選会

お楽しみ抽選会

抽選で台湾や近鉄に関する景品をプレゼント

抽選で台湾や近鉄に関する景品をプレゼント

電車マルシェ4両目の抽選ブースにて、電車マルシェ開催中はいつでも参加いただけます!

 

抽選券の入手方法:

①「電車de台湾マルシェin大阪上本町」でのお買い物1回につき、店舗から1枚を配布。※金額問わず、1会計につき抽選券を1枚お渡しします。
②イベント参加者へ配布( ※二胡演奏会、台湾好塾、切り紙ワークショップ。キャラクターグリーティングを除く)

 

(景品がなくなり次第終了とさせていただきます。)

電車マルシェ4両目の抽選ブースにて、電車マルシェ開催中はいつでも参加いただけます!

 

抽選券の入手方法:

①「電車de台湾マルシェin大阪上本町」でのお買い物1回につき、店舗から1枚を配布。

※金額問わず、1会計につき抽選券を1枚お渡しします。

 

②イベント参加者へ配布

( ※二胡演奏会、台湾好塾、切り紙ワークショップ。キャラクターグリーティングを除く)

 

(景品がなくなり次第終了とさせていただきます。)

注意事項

マルシェご利用で乗車券をお持ちでないお客様は、地上改札口前にて入場証(無料)をお渡しします。

●イラスト・写真はイメージです。

●当サイトに掲載されているコンテンツや情報は、予告なく変更・修正・削除する場合があります。

●混雑の状況により、イベント終了のご案内を早める場合があります。

熱中症予防のため、水分補給をこまめに行い、休憩をとりながらイベントをお楽しみください。

●社内の状況記録用に、撮影を行うことがあります。 

●お問合せ先:twmarche0831@outlook.com

注意事項

イラスト・写真はイメージです。

●当サイトに掲載されているコンテンツや情報は、予告なく変更・修正・削除する場合があります。

●混雑の状況により、イベント終了のご案内を早める場合があります。

熱中症予防のため、水分補給をこまめに行い、休憩をとりながらイベントをお楽しみください。

●社内の状況記録用に、撮影を行うことがあります。 

●お問合せ先:twmarche0831@outlook.com